ストレートプレイ
今更ながら、ナショナルシアターライブの「フランケンシュタイン」BC(ベネディクト・カンバーバッチ)怪物verとBC博士verの両方を見てきました。日本初上映時、見に行きたいと思いつつも、都合が合わずで早2年。ようやく見ることが出来ました。もう何度目…
悪い芝居の公演を観劇してきました。初、悪い芝居。バンドシリーズものとのことで、バンドものらしく青春してんなって脚本だったし、1幕で散らかしたものを2幕でかき集めてキラキラしたものとして頭の上にふりかけてくれたから、言いたいことはまとまってい…
佐々木蔵之介さん主演の「BENT」を観劇してきました。以前見たグランドホテルで、ドイツ関連の話に興味を持った矢先にこの公演の情報を知ったので、軽率にポチッとチケットを購入。 kngekigurashi.hatenablog.com シンプルな舞台セットと洗練された演出。 BG…
※Twitterに呟いたものをまとめて手を加えた記事になります。お香の匂いが立ち込めるロビーを潜り抜け、場内の昭和歌謡(?)を聞きながら開幕したお芝居は、中々アバンギャルドな不条理劇であった。美と醜の対比と、芸術的、哲学的表現で独特な世界が作り上げ…
私が抱いているEXILEというグループの印象はこうだ。 「浅黒い肌」「最近でもないけど何かすごい人数増えた」「どこからJ Soul BrothersでどこまでがEXILEなのか分からない」 ちなみにAKB界隈に関しても同じような印象しか抱いていないので、つまりは「総じ…
海外戯曲に若手俳優起用とは面白い。という理由で観てきましたよオーファンズ。 制作にしては珍しい題材持ってきたな、と思っていたら作品自体は柳下くんと演出の宮田さんが選んだ作品みたいですね。 でも結果的には観に行って良かったです。 脚本の質の高…
G~G~G~ロッソマーン♪ 夢を求めて舞台を観に行くのに、リヤルを求める舞台を観劇してきました。 世間ではクドカンこと宮藤官九郎さんの映画監督デビュー作でお馴染みのこの作品。 映画版を観ているので、内容はある程度頭の中に入っていたのだが、完全…
前回の「不良総選挙」に引き続き、二回目ましての劇団BRATS。 お目当てはもちろん早乙女友貴氏。 「俳諧師で有名な松尾芭蕉。その実の正体は伊賀の忍者だったかもしれない?」 という憶説を題材に書かれた爽快アクション忍者活劇だそうで。 前回の公演を観た…
「TRUMP2015-TRUTH.Ver-」観劇【感想】 - 観劇こそ我が人生 「TRUMP2015-REVERSE.Ver-」観劇【感想】 - 観劇こそ我が人生 当初はMARBLE公演を観に行く予定がなかった私。初日が開いてTRUTHとREVERSEを観てからMARBLEの配役が出た直後、気付いたら私の手元に…
「TRUMP2015-TRUTH.Ver-」観劇【感想】 - 観劇こそ我が人生 「TRUMP2015-MARBLE.Ver-」観劇【感想】 - 観劇こそ我が人生 「TRUMP」の公演では、2人の俳優が相対する役を「TRUTH」と「REVERSE」の2バージョンで交互に入れ替えて演じています。 この公演の醍…
「TRUMP2015-REVERSE.Ver-」観劇【感想】 - 観劇こそ我が人生 「TRUMP2015-MARBLE.Ver-」観劇【感想】 - 観劇こそ我が人生 木枯らし吹きすさぶ六本木の街を駆け抜けて、観に行ってきましたよ新生TRUMP。 けやき坂通りのイルミネーションを横目にお耽美ゴシッ…
※Twitterに呟いたものをまとめて手を加えた記事になります。 噂には聞いていたが、素晴らしく濃厚で耽美な3時間40分だった。 そして3幕もあるお芝居を観るのは初めてな私。 独特な世界観と空気感がマッチした役者さん達は、さもその時代に生きているかのよう…